![]() |
サーキットは岡崎のシルバーストーンサーキットを貸切で使用します。 グリップ剤が乗っててグリグリのハイグリップ路面です。ピットの下をくぐるコーナーが特徴的です。ゼブラも大きいので安心して攻められます。(乗っても飛びにくいです。) ピットは自販機からエアコンまで完備しているので、老体にも優しい環境です。コンビニは近くの交差点にあるので、空腹にも優しい環境です。コンビニ横には、うどんのどんどん庵もあります。 |
![]() |
メーカー純正スポンジタイヤを使用してください。(メーカー純正オプションも可) Mシャシーは55,60サイズのラバータイヤなら自由です。 |
![]() |
予選は、1ヒート2〜3分で周回方式とします。1ミスが命取りですので、ノーミス完走を狙いましょう。モーターは380のみが使用可能です。(慣らし不可で袋出しのまま使用してください。) ギヤ比は固定となります。また、バッテリーは2300mA以下のリフェ(2セル)が指定となります。RM01はタミヤ純正リフェ1100mAを使ってください。 予選は2回行います。 Mシャシーは最終ページにて。 |
|
ボディ ボディのカラーリングは実在したレースカーか、同じメーカー系の実在したレースカのカラーリングを流用してください。 また、各車ビデオ及び写真撮影等も行いたいと思いますので、よろしくお願いしますね♪ |
![]() |
グリップ剤の影響で路面が重いので、事前に練習していただくと、有利かもしれません。また、DDカーはステアリングの反応が機敏なため、慣れない方はステアリングサーボの動作速度を落とし、舵角を減らすと扱いやすくなります。 場合によっては、リアタイヤのみグリップ剤を解禁するかもしれません。その場合のグリップ剤はこちらで用意します。 あと、転倒すると路面が真っ黒なので、擦れた部分が真っ黒けになります。ティッシュとクリーナースプレーは必需品かもしれませんw |
![]() |
シルバーストーンサーキットまでの地図です。名古屋方面からは豊田東ICを岡崎方面にR248を通って行ってください。 静岡方面の方は岡崎ICをR1名古屋方面に行き、R248に右折して行ってください。 |
![]() |
R248大樹寺1交差点を西に曲がってください。交差点には紳士服のお店が3店もあるので目印にしてください。 線路の高架をくぐってスグの信号を(反対側にサークルKがあります)左折し、西濃運輸の車庫を越えてすぐの細い路地を右折すると、左手に見えてきます。 なお、交差点のラフォックスが無くなり、カラオケボックスになりました。ご注意ください。 |