
| シャシー | 
    
     ★タミヤRM−01 ★京商プラズマLm ★ヨコモGT500(GT300) メーカー純正オプションのみ使用可能。 モーターは新品ならし禁止の素の380モーター。ESC等は自由。 バッテリーはリフェ2300まで。 ギヤ比はRM01純正タイヤ&純正ギヤ比を基準として、リアタイヤの径毎に調整。 RM01 プラズマLm:リアタイヤ径56mm÷RM01用51mm=約1.10 GT500:リアタイヤ径57mm÷RM01用51mm=約1.12 こんなカンジでギヤ比を算出してください。  | 
  
| タイヤ | 
     
 スポンジタイヤ メーカー純正オプションまで使用可能。GT500のみ、GT500専用の市販スポンジタイヤまで使用可能。 グリップ剤は使用禁止。  | 
  

| 
    モーター & バッテリー  |  
    
     マブチ製540、540Jモーター。(7.2V/18,000rpm以下) タミヤTT01等に付属してる遅い540も使用可能。 (逆回転での使用でも7.2V/18,000rpm以下) ブラシレスモーターは、 ![]() スピードパッション ウルトラスポーツマン17.5R、 ヨコモZERO 21.5T 上記2種のみ使用可能です。 ![]() スピードパッション Cirtix Stock Club Race、 ホビーウィング Justock CLUB SPEC、 タミヤ TBLE-01S、 KO PROPO BLZ-350、 G−FORCE TS-50A 上記5種のみ使用可能です。 6.6V リフェ2300mA 以下の2パターンが使用可能 
     | 
  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ギヤ比 | 
     ブラシレス&バッテリーが1600mA以下のニッカド6セルの場合 
 
 
 RWDにしての出場は可能。その場合は自作RR扱いです。  | 
  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 使用可能ボディ | 
    
     | 
  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| タイヤ | 
     サイズが60系、55系ラバータイヤならば自由  | 
  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ホイール | 
     リアルなモールドのあるもので、ミニサイズ限定。 ツーリングサイズは使用できません。  | 
  
| エントリーフィー(1名) | ¥2,000 | 
| 受付 | AM8:00〜(当日はAM7:00開場となります。) | 
| 備考 | 
     グリップ剤及び、タイヤウォーマー、バッテリーウォーマー(それに準じた効能のあるモノ)は使用禁止です。 Aメイン経験者はジャイロ等のデバイスは使用禁止。 リフェバッテリーの充電カットオフ電圧は7.2Vまで。  |  
  
| 普通のパーツクリーナーは使用可能。 | |