![]() |
3台でひたすら猿のように青山サーキットでバトル。オイラは写真撮影のため、一緒に走ってる絵が無いのだ。 (T_T) でも、思ったよりダイナストームが走ってくれて良かったっす。タイヤもタミヤの純正だから、プロラインのタイヤを履いたRC10にはまるでかなわないと思っていたのだが・・・。 |
![]() |
ちなみに、連続写真になってるダスよ。 また、オイラのバンキッシュも想像以上の走りをしてくれましたが、ステアリングワイパーのリンケージのガタが多くてステアがフラフラしてコントロールが辛かったっす。ちょっと改造しちゃる必要があるぞなもし。(絶版車でも容赦なく改造する) |
![]() |
なかなか攻め甲斐のあるレイアウトで楽しい青山サーキット。 こんなトコ近所にあったらヤバイっす。それくらい楽しい。(タダだし) 路面のグリップもソコソコで、締まった路面で良いカンジ。 |
![]() |
テーブルトップにするとクルマが壊れかねないので、バンク状のジャンプになってます。 ストレートに洗濯板が欲しいと思ったナリよ〜。フラットダート調なのはラリーカーを走行させたいがタメ。う〜ん、惜しい。 |
![]() |
どりゃーーーーー! 真っ直ぐ飛ぶと楽しいよ。(爆) ここをラリーカーでも走るんだが、青影氏はワンウェイ入れたヤツで豪快なドリフトを決めながらハイペースで失踪(爆)もとい、疾走! やらしてもらったが、アレは人間の操るマシンじゃないっす。 どて吉さんのヤツはフルタイム4WDで操作しやすかった。でもタイムは出ないらすぃ・・。 |
![]() |
一見走ってるように見えなくもないが、止まってるダイナストーム。本当は走ってる雄姿をお見せしたかった。(笑) 一番驚いたのがオイラが持っていったキングキャブ。ラリーと同じ23T(しかも古〜いヨコモ製)で、ラリーを追っかけ回すパフォーマンス。2WDだが異常に速い。 (^^;なんじゃソレ。 ダイナストームより走りやすかったのも意外でした。 |